人気ブログランキング | 話題のタグを見る

道楽者泉式と猫のお話  猫と暮らす
by senshikibow
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
猫:ライとネロの写真
ヤモリ:月光
だんじりの写真
iPhone iPad GPS PDA
車:JaguarXJ6(X300)
車:MG-B
車 : Porsche 911(996)
季節の写真
旅の写真
動物の写真
SanFranciscoの写真
西宮の写真
カメラの話
趣味
グルメ&グビグビ
日常いろいろ
自転車
星の話
ステレオ写真・3D写真
フォロー中のブログ
火呂 Photograph
コウベライフ
毎日がバラ色? バラ色!
そやから、つっちゃんの日...
9+2=1
ヒトは猫のペットである
哲学と哲楽
365日 上市(かみいち)
マイリンク
のこぎり日記
blog??・・・Life logだな2
blog??・・・Life logだな
Jaguar Type X300 Owners Salon
清水隆夫の「Good Job」
彫金屋
酢酸のにほひ


タグ「趣味のカメラ」で
    紹介するカメラたち

Leitz-Minolta CL
Plaubel Makina 670
Retina IIIC
Nikonos V
タグ
(195)
(118)
(72)
(68)
(67)
(65)
(61)
(60)
(39)
(35)
(33)
(31)
(24)
(22)
(20)
(16)
(16)
(14)
(13)
(13)
以前の記事
2020年 09月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
京都散歩 前編
5月13日(日) 
午後三時から京都でお仕事。何とも中途半端な時間・・・・
で、朝から出かけて京都散歩をすることにしました。

京都を一人歩きなんかしたことがありません。
どこに行ってよいのか?全く分からないので数日前から京都の地図を見ていました。
地図を見て、まず目に付くのはやはり御所ですね。
その北の方を見ると、上御霊神社。以前、読んだ高橋克彦の小説「蒼夜叉」だったかな?
平安京を震撼させた怨霊が現代に蘇るようなホラー物だったのだが、それに出てきました。
そうそう、白峰神宮も出てきたな・・・おっと、今出川通り沿いにあるではありませんか!
もう少し南には陰陽師の清明神社。
と、言うわけで、上御霊神社から、地図上の面白そうな神社などを回りながら、うろうろしてみることに決定。

午前10時 地下鉄 鞍馬口駅に到着。
まずは上御霊神社へ
行く途中、こんな神社が
京都散歩 前編_e0077517_215317.jpg

猿田彦神社
猿田彦って古事記に出てきたのでしたっけ?日本書紀かな?手塚治虫の火の鳥にも出てきましたね。
確か、ニニギノミコトの道案内をして日本の神々が高千穂に降り立った。
そのあと猿田彦は熊野に行って、海で溺れ死んだはずです。
こんなところに神社があるんだぁ・・・

すぐに上御霊神社に到着。
京都散歩 前編_e0077517_2152888.jpg

祭られているのは早良親王:造長岡宮使の藤原種継暗殺の首謀者として捕らえられ、無実を主張し断食の末に死んだそうです。桓武天皇は自分の子供に皇位を継がせるために弟を葬り去ったのですって。で、いろんな祟りが起こりまして、その死後、崇道天皇にし、神様にして奉っているそうです。その他、井上内親王・他戸親王親子:光仁天皇への大逆罪で大和宇智郡に幽閉され、同日に他界。菅原道真:ご存じ九州に左遷されて亡くなり、雷神となって平安京に祟りをなした。文室宮田麿:新羅商人と反乱を企てたとして伊豆へ流された。橘逸勢:承和の変の首謀者として伊豆に流される途中死亡。藤原吉子:幽閉地大和で服毒自殺。吉備真備:左遷され不幸な最後を遂げる。まぁ、政治の陰謀で陥れられた人を陥れた方が恐れて神さんにしちゃったわけですね。

門をくぐり、
中にはいると、まず御神輿が置かれています。
京都散歩 前編_e0077517_2164172.jpg

大変美しい御神輿です。
京都散歩 前編_e0077517_2171761.jpg

お参りする人が絶えません。
社を一回り、
京都散歩 前編_e0077517_217576.jpg

新緑が綺麗です。

上御霊神社を出て、南へ、
京都散歩 前編_e0077517_2185616.jpg

相国寺という大きなお寺に当たります。
中を抜けていると、大きな鐘楼の横に
お稲荷さんがありました。
京都散歩 前編_e0077517_2194073.jpg

宗旦稲荷と言うそうです。
京都散歩 前編_e0077517_21111049.jpg

茶人(それも千宗旦)に化けてお茶を点てるとは粋なお狐さんですこと・・・
無粋な泉式も少しは見習わないと・・・

相国寺を抜けて、向かった先は
地図で見つけた「幸神社」しあわせと見れば行かなければ・・・
京都散歩 前編_e0077517_21124022.jpg

これって、「しあわせじんじゃ」じゃなくって「さいのかみのやしろ」が正しいのですね。
名前だけでやって来たのですが、
平安京が作られたときに御所の鬼門除けに造られたそうです。
千年以上前から続いている・・・・
由緒正しい神社なのですね。
京都散歩 前編_e0077517_21151337.jpg

でも、なぜ、出雲路?
祭られているのは猿田彦大神とあります。
ここも猿田彦なんだぁ・・・
あの猿田彦が御所の鬼門除け守護神としてここに祭られているのですね。
そしてなんと、一緒に祭られている相殿神には色々いらっしゃるのですが、解ったところでは皇孫瓊瓊杵尊これってニニギノミコトですね。その他、大国主命オオクニヌシノミコト大黒さん、天鈿女命アメノウズメノミコこれって天の岩戸の前で裸で踊った人(人じゃない神か?)ですね。猿田彦と夫婦と思っているのは漫画「火の鳥」のせい?芸能の神様でしたよね。
その関係か?出雲の阿国もここの巫女をしていたとあります。出雲???
うーん。奥が深いなぁ・・・
京都散歩 前編_e0077517_2114717.jpg

沢山の絵馬がかかっています。猿田彦にちなんでか?
お猿の絵馬ですね。烏帽子を被り御幣を持っています。

ふーん。と、思いながら、お参りをして・・・
南へ 柳風呂町とはなんとも良い町名です。

今出川通りにでるとうっそうとした緑が続いています。
京都散歩 前編_e0077517_21155213.jpg

御所です。
京都散歩 前編_e0077517_2117031.jpg

石薬師御門から入り
進んでいくと、御所の塀が見えてきました。
北東の角は塀がへこんでいます。
京都散歩 前編_e0077517_21175073.jpg

そう鬼門なんですね。
うちの和歌山の家だって、北東の角は丸まっていて、鬼門だからだと教えられました。

この角、猿が辻という。猿?
塀の上には猿がいるからだ。と、言うことぐらい知っている。
京都散歩 前編_e0077517_21184647.jpg

あぁっっっ!烏帽子をかぶって、御幣を持った猿。
幸神社の絵馬と同じやぁ!
絵馬の写真、撮っといたらよかったぁ!

でも、この猿って、日吉神社の猿と違ごたっけ?
京都の鬼門、比叡山にある日吉神社の神様のお使いは猿。
神猿と書いて「まさる」という「魔去る」まさに鬼門よけにふさわしいと、何かで読んだことがある

ちゅうことは幸神社の猿は猿田彦の猿じゃなくて、鬼門除けの猿なのですね。
などと、考えながら、木陰で一休み。

つづく。
by senshikibow | 2007-05-14 21:23 | 旅の写真
<< 京都散歩 後編 バラ園 >>