人気ブログランキング | 話題のタグを見る

道楽者泉式と猫のお話  猫と暮らす
by senshikibow
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
猫:ライとネロの写真
ヤモリ:月光
だんじりの写真
iPhone iPad GPS PDA
車:JaguarXJ6(X300)
車:MG-B
車 : Porsche 911(996)
季節の写真
旅の写真
動物の写真
SanFranciscoの写真
西宮の写真
カメラの話
趣味
グルメ&グビグビ
日常いろいろ
自転車
星の話
ステレオ写真・3D写真
フォロー中のブログ
火呂 Photograph
コウベライフ
毎日がバラ色? バラ色!
そやから、つっちゃんの日...
9+2=1
ヒトは猫のペットである
哲学と哲楽
365日 上市(かみいち)
マイリンク
のこぎり日記
blog??・・・Life logだな2
blog??・・・Life logだな
Jaguar Type X300 Owners Salon
清水隆夫の「Good Job」
彫金屋
酢酸のにほひ


タグ「趣味のカメラ」で
    紹介するカメラたち

Leitz-Minolta CL
Plaubel Makina 670
Retina IIIC
Nikonos V
タグ
(195)
(118)
(72)
(68)
(67)
(65)
(61)
(60)
(39)
(35)
(33)
(31)
(24)
(22)
(20)
(16)
(16)
(14)
(13)
(13)
以前の記事
2020年 09月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換
10/7 お昼前、上市のだんじりは早々にだんじり小屋へ
何をするのかと思えば、どうやらコマ(車輪)の交換をするようです。
コマは木製なので路面と擦れてどんどんすり減ります。
泉式は20年以上通っていますが、コマの交換は見たことがありません。
ではだんじりの車輪はどのようのになっているのでしょう?
左右2個の車輪は左右一定間隔になるように1本の軸に通されて自由に回ります。
その車輪をつけた軸をだんじりの底に入れて上下で軸を挟んで固定してあるようです。
ブレーキは後輪に付けたステンレス製のドラムをベルトで締め付けるという単純な構造です。

では実際の写真を見てみましょう。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17403807.jpg
まず、軸を固定してある板の下の部分を取り外します。
後輪の場合、ブレーキのベルトも外します。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17415609.jpg
で、車軸にジャッキをかけて、ジャッキアップ。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17412522.jpg
車輪が完全に浮き上がったら、だんじりが下がらないように左右に楔型の台を入れて
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17433571.jpg
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17430714.jpg
ジャッキをする下ろすと、車輪だけが下がってきます。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17464269.jpg
軸から車輪を抜いて、軸を綺麗に拭いてオイルを付けて
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17490397.jpg
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17480753.jpg
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17501027.jpg
新しい車輪を入れてジャッキで上げて軸がはまる溝に軸を入れて更に少しジャッキアップ。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17503511.jpg
横に入れた楔の台を外してゆっくりジャッキを下げると交換完了。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17513941.jpg
外した車輪は大きさを測って、まだ使えそうなら、翌年の試験曳きなどに使うそうです。
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17520916.jpg
2018年泉大津濱八町だんじり祭り 地車のコマの交換_e0077517_17524640.jpg
後輪と同じように前輪も交換して、軸を挟む板を取り付けて、ブレーキを調整すれば出来上がり。
若頭や青年団の皆さん、ご苦労様です。


by senshikibow | 2017-10-07 12:30 | だんじりの写真
<< 10/20は和歌山で宴会 泉大津濱八町だんじり祭り201... >>