カテゴリ
全体猫:ライとネロの写真 ヤモリ:月光 だんじりの写真 iPhone iPad GPS PDA 車:JaguarXJ6(X300) 車:MG-B 車 : Porsche 911(996) 季節の写真 旅の写真 動物の写真 SanFranciscoの写真 西宮の写真 カメラの話 趣味 グルメ&グビグビ 日常いろいろ 自転車 星の話 ステレオ写真・3D写真 フォロー中のブログ
火呂 Photographコウベライフ 毎日がバラ色? バラ色! そやから、つっちゃんの日... KYOTO徒然日記 9+2=1 ヒトは猫のペットである 哲学と哲楽 日日是猫日@京都 365日 上市(かみいち) マイリンク
のこぎり日記
blog??・・・Life logだな2 blog??・・・Life logだな Jaguar Type X300 Owners Salon 清水隆夫の「Good Job」 彫金屋 酢酸のにほひ タグ「趣味のカメラ」で 紹介するカメラたち Leitz-Minolta CL Plaubel Makina 670 Retina IIIC Nikonos V タグ
Olympus TG-860(195)
Olympus TG-850(118) Caplio GX8(72) Canon EOS20D(68) Nikon D70(67) Olympus OM-D E-M5(65) PENTAX K5(63) SONY α7(60) SONY DSC-HX5V(39) Canon S100(35) EOS5D(33) IXY digital 900IS(31) SONY RX-100(23) GR digital(22) Fuji TX-1(20) Konica Hexar RF(16) モノクロ(16) Horizon202(14) Nikon D700(14) Fisheye(13) 以前の記事
2018年 01月2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 more... 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
|
今日はお休み。
朝、早起きして ![]() 家族三人で出かけました。 行き先は ![]() 阪急池田駅徒歩5分。 ![]() ここ! ![]() インスタントラーメン発明記念館 安藤百福が発明世界に広めたインスタントラーメンの博物館です。 本当は「チキンラーメン手作り体験(要予約)」をしたかったのですが、 電話をしてみると、3ヶ月先まで予約がいっぱいとのこと・・・ で、早起きして ![]() マイ・カップヌードル・ファクトリー(先着順)を体験。 カップを買って、カップに絵を描きます。 麺を入れて ![]() スープの味を選んで、具を選びます。 蓋を熱で圧着し、フィルムでラップして、出来上がり。 エアバッグの様になった袋の入れてお終い。 ![]() 泉式はライちゃんの顔を描きました。 館内には ![]() インスタントラーメンの元祖「チキンラーメン」の初代パッケージから始まって、 ![]() 年表形式に日清で発売されたインスタントラーメンが展示されています。 館内ではもちろんカップ麺が販売され、試食も出来ます。 新発売の麺や販売地限定の麺も販売されています。 お昼が近づいたので・・・ ![]() 三人で食べました。 面白かった! いやぁ・・・でも、今日は寒かったです。 朝から放ったらがしにされたライは 奥さんの膝に乗って、 奥さんが立ち上がると・・・ ![]() 泉式の足の上で丸まってしまいました。 人恋しい・・・ライちゃんでした。 ただ、寒いだけかな?
by senshikibow
| 2008-02-02 22:41
| 日常いろいろ
|
Comments(6)
おお、懐かしいですね。NHKの朝ドラの「てるてる家族」の中村梅雀を思い出します。...といって探すとYouTubeに動画が...
http://www.youtube.com/watch?v=8JlUdZ2IVdg 私も随分お世話になった、発明です。
NHK-TVでやってましたね。
それにしても20世紀の発明としてこの食品は歴史に残りますね。 このごろはめったにいただきませんが、昔はお世話になりました。
ktokuriさん、こんばんは。
博物館はなんてことはないのですが、面白かったです。 3分で「暖かい」食事というのが、画期的な発明ですね。 地震の時もそうでしたが、熱い食べ物は気持ちを幸せにしますね。
settuyaさん、こんばんは。
お風邪はいかがですか?本当に寒いですね。 ホント、すごい発明です。 博物館では安藤百福の食に対する気合いみたいなものが伝わってきます。 泉式は今でもお泊まりの仕事の時は時々お世話になっています。 ![]()
こんにちは。
へェー池田市にはこんな博物館があったのですか。マイカップファクトリー、楽しそうですね。泉式さんのライチャンの似顔絵おじょーずですよ。 元祖チキンラーメン、最後に食べたのは何時だったか・・・もう随分昔のこと。でもその味はしっかり覚えています。因みに入館料は有料それとも無料ですか? ライちゃん、大好きなお膝の上でおみやげの特製ライちゃんマイカップらめんを食べてる夢をみてるのかしら・・・。
あ・閑マダムさん、こんにちは。
数年前にリニューアルされたのがTVで紹介され、娘と奥さんが行きたいって言ってたのです。やっと行けました(笑) 本当はチキンラーメン手作り体験をしたかったのですが、3ヶ月待ちだそうで、あきらめました。 そうそう、入場料は無料です。マイカップファクトリーは300円。 朝一番から、お昼までたっぷり楽しめました。 ライは最近ちょっと人恋しいモード。ほんとただ寒いだけかもしれませんが・・・
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||